ホームページトップ > 商品入荷情報
商品入荷情報
ダイワ「エメラルダス ラトル 新色追加」
- 2016-03-07 (月)
- エギング
ダイワ
エギ「エメラルダス ラトル 新色追加」
山田ヒロヒト氏(ヤマラッピ)監修
こだわりのラトルサウンドとフォール姿勢でスレイカを攻略
山田ヒロヒトが長年温めてきたこだわりのカラーリングと独自のバランス論を形にした入魂のエギ。
ガラスボール6個のハードラトル仕様で、広範囲のイカに強烈アピール。
高活性のイカにはより興奮を与え、低活性のイカにはテンションを呼び起こさせる。
フォールスピードはノーマルの範疇で少しだけスロー気味に仕上げており、仮面シンカーを装着すればさらに多彩な調整が可能。
フォール姿勢にもこだわり、フリーフォールでは頭下がりでゆったり食わせるフォール。
キャスト後に手前に寄って来にくいため、着底距離をより遠くに保ちながら遠くのピンポイントをじっくり攻略できる。
◆入荷カラー
・ホロ-フレアハワイ
・夜光-フレアエメラルド
・パープル-泉州シュリンプ
・赤-フレアブラッド
・ピンク-フレアイチゴ
店頭に陳列しておりますので、是非手に取ってご覧ください。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
→ダイワ「エメラルダス ラトル」
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ダイワ エギ「エメラルダス TYPE-S 新色追加」
- 2016-03-07 (月)
- エギング
ダイワ
エギ「エメラルダス TYPE-S 新色追加」
“ヤマラッピ”こと山田ヒロヒト氏監修第3弾のラトル入りエギ
スローにフォールさせてじっくり抱かせる
「エメラルダスラトル TYPE S」の「S」とはSlow=「ゆっくり」、Show=「見せる」の意味。
その名の通り、ゆっくりフォールさせてエギをイカに見せつけるために開発。
シャローエリアはもちろんだが、春イカが付きやすいウィードエリアを攻めきるためにやや急角度にゆっくりフォールする。
カラーも実績の高い配色をふまえた独創的なラインナップ。
◆入荷カラー
・夜光-フレアスカイ
・ホロ-フレアドラゴン
・パープル-フレアワイン
・マーブル-ムーンシュリンプ
・ピンク-桜シュリンプ
店頭に陳列しておりますので、是非手に取ってご覧ください。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
→ダイワ「エメラルダス TYPE-S」
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
エバーグリーン「グラスリッパー」
- 2016-03-07 (月)
- バスフィッシング
エバーグリーン
ルアー「グラスリッパー」
グラス対応のラバージグ。究極の形。
抜群の対グラス(ウィード)すり抜け性能を有する大西健太プロデュース・グラスリッパー。
しかし、ただグラスに絡みにくいだけのジグではありません。
あえて適度なスタック感を付加することで、手元に伝わる感度がアップするのと同時にすり抜けた後にストライクゾーンから大きく離れるのを防ぎます。
さらに、高く跳ね上がり真下に落ちる理想的な跳ねアクションで、手前への移動を抑えてバスの目の前でしっかりアピールできます。
そのうえ、低速から高速リトリーブまで対応の安定スイム姿勢、アピール力&ナチュラル感を高めるヘッドウォブリング・スイミングアクションまでも併せ持つ、跳ねてよし、巻いてよしのグラスジグの究極形です。
また、その回避能力&操作性により、ウィードのみならずブッシュ、リーズ、ゴミ溜り等、あらゆるカバー撃ちに広域対応する性能も併せ持ちます。
店頭に陳列しておりますので、是非手に取ってご覧ください。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
→エバーグリーン「グラスリッパー」
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
O.S.P「ルドラ 130 MSF」
- 2016-03-07 (月)
- その他
O.S.P
ルアー「ルドラ 130 MSF」
風の中でのキャストと回避性能を両立した「もうひとつのFモデル」
MSF(ミディアムスローフローティング)の狙い
ルドラはSPが20gに対してFは17gで、あえてハイフロート寄りにしている。
それでも重心移動により多少の風であれば問題なくキャストできるが、強風になるとSPが断然優位。
一方でタダ巻きのレスポンスやボトムノックでのキレ、回避能力などはFの独断場である。
つまり、その間を狙ったのがMSFでその自重は18.2g。
重心移動にタングステンウエイトを2個使用したことでFで対して移動ウエイトの重量が約2倍になった。
この1.2gの違いはルアーの性能を大きく豹変させる。
例えば強風の中でオカッパリからロングキャストで根掛かりの恐れがあるポイントを攻めたり、Fモデルを使用するにはウィードトップが低いタイミングでSPに近い感覚のMSFとして浮かせて躱す攻略が可能。
つまりMSFはSPとFのやや大きかった隙間を突くアイテムであり、実釣においては想像以上の場面で活躍し、確固たる存在感を示せるもう一つのフローティングモデルである。
店頭に陳列しておりますので、是非手に取ってご覧ください。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
→O.S.P「ルドラ 130 MSF」
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
シマノ ショアロッド「ムーンショット」
- 2016-03-07 (月)
- ショア
シマノ
ショアロッド「ムーンショット」
クラスを超越する定番ショアロッド。
本格的なフィーチャーを全身にまとって生まれ変わった、新たなショアスタンダード「ムーンショット」。
ブランクスには「マッスルループ」構造を採用、オールSiCのガイド設定、オリジナルシート&疲労を軽減する段差を排除したフード設計など、クラスを超えたハイスペック。
シーバスをはじめヒラメ、小型青物まで、高次元のゲーム展開が可能。
店頭に展示しておりますので、是非手に取ってご覧ください。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
→シマノ「ムーンショット」
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
シマノ イカダ竿「せいはこう スペシャル」
- 2016-03-07 (月)
- その他
シマノ
イカダ竿「せいはこう スペシャル」
操作性に優れた「SR(ショートレンジ)」。トレンド釣法を駆使する「LR(ロングレンジ)」。
操作性に優れた「SR」。トレンド釣法を駆使する「LR」。
海の状況変化に対応するため、各アイテム3本の穂先を用意。
釣法、エサの違いにより、戦略的に穂先を替えて、黒鯛の魚信をとらえます。
「SR」は攻、先、フカセ調子の穂先を装備。
短めに設定した全長はカセなどの海面から近い釣り場や筏の内側など障害物の多い釣り場に有効。
操作性の良さを生かした中型の数釣りにも適しています。
「LR」は攻、先、そしてダンゴを落下途中で切って、同調させながら、つけ餌を落としてゆく釣法“中切(宙切り)”に対応した穂先を装備。
やや長めに設定した全長はあらゆる釣り場に対応。
どちらも手尻の長さを5cm変えることができるアジャスタブルグリップを搭載しました。
店頭に陳列しておりますので、是非手に取ってご覧ください。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
→シマノ「せいはこう スペシャル」
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
久多川の渓流と鮎の遊漁券入荷!
- 2016-02-29 (月)
- 渓流
久多川の渓流と鮎の遊漁券入荷しました。
今年の久多川の渓流解禁日は3月5日(土)です。
当店でも年券を扱っております。
年券 ¥6,000-
年券をお求めのお客様は、是非当店まで
→久多漁業協同組合ホームページ
075-748-2130
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
シマノ ベイトリール「スコーピオン70&70HG 右ハンドル」
- 2016-02-29 (月)
- その他
シマノ
ベイトリール「スコーピオン70&70HG 右ハンドル」入荷しました。
軽量ルアーの快適なキャスト性能はそのままに、
より広いルアーウェイトに対応した新スコーピオン。
直径32mmの小径スプールによる軽量ルアーの快適なキャスト性能は維持しながら、より幅広いルアーウェイトに対応した新シリーズが登場。
キャスト時の不要な振動を減少させる低振動スプールのS3Dスプールと、高い伝達性と耐久性を得られるギアシステムX-SHIPで巻きごこちと巻きやすさをケアします。
外部ダイアルでの調整幅が広くなったNEW SVS∞(インフィニティ)の採用により、ストレスのないスムーズな操作感を得ることができます。
右ハンドルにはギア比6.3のノーマルギアと7.2のHG、左ハンドルにはHGとギア比8.2のXGをラインナップ。
パーミングしやすいコンパクトなボディで、長時間の使用もサポートします。
◆入荷ラインナップ
・70
・70HG
店頭に展示しておりますので、是非手に取ってご覧ください。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
→シマノ ベイトリール「スコーピオン70」
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
シマノ ベイトリール「NEWアルデバラン BFS XG 左ハンドル」
- 2016-02-29 (月)
- その他
シマノ
ベイトリール「NEWアルデバラン BFS XG 左ハンドル」
新ブレーキシステム「FTB」を搭載。ベイトフィネス専用設計モデル。
正確なピッチングを実現する専用設計。軽量ボディにベイトフィネスのための最高性能を追求。
軽量ルアーのピッチング性能を徹底的に追及したシマノベイトリールの最軽量モデル。
画期的なスプール&ブレーキシステム「FTB」を搭載し、ベイトフィネス用リールとして開発された専用設計で、ピンポイントへの正確なピッチングがよりスムーズに行えます。
またギア比は8:1に設定し、手返しの効率もアップ。
自重130gはシマノベイトリール最軽量です。
店頭に陳列しておりますので、是非手に取ってご覧ください。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
→シマノ「NEWアルデバラン BFS XG」
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ダイワ スピニングリール「`16 セルテート」
- 2016-02-18 (木)
- その他
ダイワ
スピニングリール「`16 セルテート」入荷いたしました!!
マグシールドをメインシャフトとラインローラーに加え、マグシールドボールベアリングをドライブギア両軸に装着。
防水・耐久性能はもちろん、回転性能も向上しております!!
ATDもモチロン搭載されています!
入荷ラインナップは下記の通りです。
・`16 セルテート 2004
・`16 セルテート 2506
・`16 セルテート 2506H
・`16 セルテート 2508-PE
・`16 セルテート 2510-PE-H
・`16 セルテート 2510R-PE-H
店頭に陳列しておりますので、ぜひ一度話題の新作をご覧になってみてください!!
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
→ダイワ「`16 セルテート」詳細
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- 検索
- Feeds
- Meta